ライブハウスモッズ - OKINAWA LIVEHOUSE MOD'S - 沖縄老舗ライブハウス(創業39年)
※携帯でスケジュールご覧になりたい方は下のカテゴリーから「LIVE SCHEDULE」を選んでGO!をクリックして下さい♪

ライブハウスモッズお店紹介

ライブハウスモッズ


沖縄を代表する老舗ライブハウスの一つ♪
2021年2月で36年目を迎える。
ライブハウスモッズ2005年5月20年をふしめにコザ(沖縄市)から北谷町美浜アメリカンビレッジ内へ移転♪
2010年7月同アメリカンビレッジ内デポアイランドへ移転。

ロック、ジャズ、ポップス、フォーク、ブルース、島唄、レゲエ、ヒップホップ、ダンス、お笑い・・・etc.
音楽のジャンルを越えて日替わりで様々なアーティストが出演中。
そのレベルの高さ!個性の強さ!には驚かされるはず。

ライブハウスモッズお店紹介ライブハウスモッズお店紹介ライブハウスモッズお店紹介ライブハウスモッズお店紹介



■モッズのマスター(オーナー)喜屋武 尚 プロフィール

喜屋武 尚(きやん たかし)

◆1960年7月11日生まれ(コザ生まれコザ育ちの根っからの「くぅざんちゅ」である)

山内中学校・北谷高校卒業/中学FOLK♪高校ROCK♪にハマル♪

卒業後ミュージシャンをめざしつつ東京の某調理師学校へ!

1年半後に大手術後(心臓・大動脈弁置換/現在も人工弁がコチコチ鳴ってます。人工弁置換手術後入れ替え無し生存者でギネスかも?還暦なったら申請してみます(笑))
沖縄へ帰郷!自宅療養を兼ね喫茶店やメガネ店、警備等のアルバイト等を転々とする。
◆1982年~2年間 参議院議員 喜屋武眞栄氏の秘書を勤める。(たまたま同姓ですが親戚ではありません(笑))
◆1984年12月モッズ開業!24歳!翌年85年2月にオープンパーティー。

喜屋武尚1987年頃??












ミュージックバーモッズを経営しつつFUSIONバンド「STELLA」のベースをしながら数年もしないうちにモッズをライブハウスへと変身させる。
喜屋武 尚 プロフィール◆2002年クラブピラミッド(沖縄市)のプロデューサーを勤める。
◆2005年5月ライブハウスモッズを北谷町美浜アメリカンビレッジ内へ移転。
◆同年7月「ライブハウスモッズ」とは別にコザ(沖縄市)で「有限会社モッズジャパン」Mj 設立。
◆同年オキナワンHAPPYレゲエの「SOUTH」をプロデュース。
◆2007年7月18日ライブハウスモッズプロデュースで「Glean Piece」全国デビュー。
◆同年7月27日沖縄市コザ・ミュージックタウン内1階にCDショップ兼雑貨屋「コザ商店」開業。
シーポート北谷カーニバル インディーズミュージックコンテスト 2006・2007・2008・2009・2010・2011・2012・2013・2014年審査員長を務める。

THE MUSICIAN GRAND PRIX OSAKA 2006・2007・2008・2009・2010・2011年審査員として大阪へ招かれる。

◆2010年7月ライブハウスモッズを北谷町美浜アメリカンビレッジ内デポアイランドへ移転。

◆2010年12月3日沖縄ライブハウス協会設立(初代会長)
◆2011年5月沖縄ライブハウス協同組合設立、沖縄県より認可(初代理事長)

◆国際ひやみかち節コンクール審査員 ・2013・2014・2015・2016・2017

喜屋武尚2015年頃?




数々のアーティストや音楽関連事業のサポートしながら沖縄音楽界で活躍中。

琉球新報掲載記事1琉球新報掲載記事2沖縄タイムス掲載記事沖縄市広報誌

[ライブハウスモッズ所在地]
2010年7月1日デポアイランド内に移転しました
〒904-0115
沖縄県中頭郡北谷町美浜9番地1
デポアイランドビルE館2F
TEL/FAX. 098-988-5025
Google Map



[アクセスマップ]
ライブハウスモッズ アクセスマップ

[Googleマップ]



同じカテゴリー(LIVE HOUSE MOD'S)の記事

Posted by LIVEHOUSE MOD'S at 2006年11月30日 │LIVE HOUSE MOD'S